笑うから幸せがくるとは言うけれど・・・

テーマ:社長のこころがまえ

こんにちは!!

夢見る2代目社長のいとけんです

幸せだから笑うんじゃない

笑うから幸せになるんだよ・・・ニコニコ

そういう言葉があります

その通りです

本当にその通りだとは思います

でもね

社長やっていると

笑えない時ってあるんですよね〜〜〜

年商の何倍もの負債を突きつけられた時

笑えます?

明日○百万支払いで必要だというのに

口座のお金をすべてかき集めても20万しかない時

笑えます?

信じていた社員が

次の日から急に行方不明になった時

笑えますか?

口座凍結されて

笑えますか?

朝会社に来たら、あるはずの車が盗まれていた時

笑えますか?

・・・・

笑えませんよえーん

そう今日は

笑うから幸せがくるってホントなの?

ってことを書いてみます

笑うから幸せがくるって

ひねくれた見方をすると

現実逃避的な感じもするのです

現実の問題から目を逸らし

ただ楽天的に笑っていればいい

そんな捉え方をする人もいるかもなって

私のような捻くれ者は思ってしまうのですえー

でも

笑うから幸せがくる

これって当たり前ですが

ただ馬鹿みたいに笑っていろ

という意味ではないわけですよね

絶望的な状況の中だったとしても

そこに可能性を見出し

希望を見出す

乗り越えて成長している自分の姿を

飛躍している会社の姿を

思い描いて希望を抱く

そうしていけば

笑顔になり

幸せになれるという意味だと

私は思うのです

ただの現実逃避の楽天家ではなく

厳しい現実の中でも希望を見出せる

リアリストだけどロマンチスト

それが

社長には必要なマインドなのではないでしょうか

そう

楽天的に笑うのではなく

希望を見出して笑おう

ということです

冒頭にあげたこと

すべて実際に

私が社長になってからおこったことです

他にもいろいろありましたし

詳細を書き出していけば

何本も記事が書けるほどのボリュームです

もともとガラスのメンタルな男です

そんな呆然とするような出来事が起こると

一瞬で頭は真っ白になります

でもね

我に返ってから

いつも思っていたことがあるのです

それは

別に命まではとられないや・・・てへぺろ

ということです

生きていればなんとかなるだろう

最悪会社が潰れたとしても

死ぬわけじゃないしえー

そんな無責任かもしれないですけど

開き直っていました

そしてそこから

じゃあどうするか・・・

考え抜きました

宝くじ当たるかも〜

みたいな棚ぼたを期待せず

現実と向き合いながら

こうすればいいかな

ああすればいいかも

これを乗り越えた先には

こんな未来が待っているぞ

そんなことを思い描いて

前に進んでいこうとしました

ありがたいことに

その結果

これまではなんとか

会社を潰さずに

乗り越えてこれましたニコニコ

人間て

結構環境に慣れるもので

何度もそういうピンチにあって

その度に乗り越えてきていると

そのうち

ピンチが来ると

普通に笑えるようになったのです

隠れ負債が○○○万円見つかった〜

なんて時も

うわ〜

今回はそのパターンかよ〜

って笑っておりました

まあ若干M気質のかもしれませんが・・・えー

でも決して現実逃避で笑っていたわけじゃないです

その時その時の現実と向き合いつつも

乗り越えるためにどうしたらとか考え

乗り越えたらさらに大きく強くなれる

と実感していたから

笑っていられたのだと思うのです

ただ楽天的に笑うのではなく、

現実の中から希望を見出して笑う

 

リアリストだけどロマンチストであるべきだと

私は思うのですよね

生きていれば

どうすることもできない不幸はあるものです

今のコロナもそうですよね

私も

今回のコロナもそうですが

あの3.11の時は本当に絶望的になりました

(また一番会社が厳しい時期でもありましたから)えーん

ひょっとしたらこれからも

笑えないようなことが起こるかもしれないです

(そうなって欲しくはないけど・・・)

でもそんな中でも

なんとか希望を見出していける

私でありたいですね

もしいろいろ厳しい場面にぶつかったら

現実逃避しないこと

そんな現実の中で

どこに道があるかを考え抜くこと

それを忘れずにいてくださいね

現実を笑って変えていける人に

なっていきましょう!!

最後までお読みいただき

ありがとうございました!!

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事