
テーマ:深い話
おはようございます!!
昨日、一都三県で緊急事態宣言が出されました
出るとは思っていましたけど
一ヶ月で収束するのか
延長されることになるのか
不安は尽きないです
私もそうですが
多くの経営者にとって
本当に難しい判断を迫られているなと思うのです
全世界的な危機の中
どう対処し
どう乗り越えていったらいいのか
その決断の先に
自分と家族の命運
(それだけでも大変なのに・・・)
社員とその家族の人生までも背負っている
そのことを思うと
本当に胃が痛くなりますよね
なんかのボードゲームにありましたが
全てをリセットされてしまうようなアクシデント
それまでコツコツ積み上げてきたものが
いっぺんで吹っ飛んでしまうようなこと
本当にあるんですよね
東日本大震災もそうでした
今回のコロナもそうでしょう
でもね
やっぱりそれを怨むのではなく
受け入れながらも
未来に向かって進んでいく
そういう心構えで
初めて乗り越えていける
そう思うのです
正直言って
私のところのような
吹けば飛ぶような小さい会社は
戦々恐々という心境です
でも
ただ現状を嘆くだけでは
情勢は何も変わりません
今できること
今やれることを
必死になって見極め取り組むこと
冷静に光明を探し続けていくこと
そういうあり方
それでしかこの困難を克服していけないと思うのです
もちろん
冷静に状況をみて
撤退するという
つまり会社をたたむという選択をするのも
ありだと思います
撤退するならば
絶対に余力のあるうちに撤退した方がいい
余力があれば
再スタートもしやすくなりますから
歴史を見ても
引き際を誤った多くの武将、国家が破滅しています
経営者が自殺するところまで追い込まれる
そんなことには絶対になってほしくはありません
大事なのは
目先のことに汲々しないで
大局を見極めること
進むところは進み
退くところは退く
その決定を冷静に迅速におこなうことが大切です
困難の先には明るい未来が待っています
それを信じて今の情勢を乗り越えていきましょう
最後までお読みいただき
ありがとうございました