伝わるように伝える

テーマ:社長のこころがまえ

おはようございます!!

夢見る2代目社長のいとけんです。

朝礼ってどこの会社でもやっていると思います

出発前に気持ちを引き締めるためにも

とても大切な場ですよね

でもですね

実は私、

朝礼ってめっちゃ苦手なんです

なぜかというと

朝がめっちゃ苦手だから!!えーん

うちは現場仕事だから

朝礼も早いんですよ

ほんと

できれば昼12時くらいからスタートの会社にしたい!!

と朝早くから頑張って現場に出てるスタッフから

総スカンを喰らってしまうようなことを

ここでだけ言ってますが・・・

総スカンくらいたくないので

しっかり頑張って朝起きて

朝礼にもしっかり参加しております

(当たり前だって話ですがてへぺろ

まあそれはともかく

こういった朝礼や集会で

社長がスタッフの前で話すこと

ありますよね

語られる内容って

業務上の指示や注意点もあるでしょうが

自分自身の想いや夢を

語ったり、伝えたりすることも

あるのではないでしょうか・・・

かなり無理やりですがてへぺろ

今日は、

想いを伝えること・・・について、

書いてみます

いろんな方と会ってきましたけど

事業や社員たちに対して

素晴らしい想い、

愛情を持っている

なのに

それがスタッフにちゃんと伝わっていない

そんな職場を何件もみてきました

「社長が何考えてるかわからない!!」

そんな事を陰で言われている

なんて状態だったりすることも・・・

その原因は

私が見てきた限りではありますが

社長が口下手で寡黙なタイプなので

あまり語らないから

ってパターンより

社長は結構話し好きで

しっかり伝えているつもりでいるのに

それが全然伝わっていない!!

ってパターンの方が多かったです

伝えたつもりでも

伝わっていなければ意味がありませんよね

私も社長になって数年経った頃

こんなことがありました

何かの飲みの席でした

幹部社員とサシで話していたときのことです

会社のこれからの取り組みや戦略

その先に広がる未来像、夢

そんなことをじっくりと話していたんです

すると

それを聞いていた社員が

「社長!!すばらしいですね

絶対それ実現させていきましょう!!」

めっちゃテンションが上げて

言ってきてくれたんですよ

嬉しいと感じたと思いますか?

もちろん嬉しかったですよ

でもね

はじめて聞いて興奮してる様子の社員を見ながら

私は

「前から言ってんじゃん!!」ムキー

と感じてました爆  笑

いやいや

何始めて聞いたみたいな顔してんの

どちらかというと

もっと早く言ってくれよ!!

みたいなリアクションは何?

ずっと言ってんじゃん

この前会議の場でも言ったよね??

集会の時も言ったよね???

腹も立ちましたが

いや〜反省させられました

いろんなところで言ってました

伝えているつもりでした

でもね、

伝えてるつもりでいたけど

何にも伝わってなかったんですよ

こちらが伝えたことと

伝わっていることは

イコールではないんです

結局

伝えているつもり

じゃなく伝わるように伝えること

それが大事なんだなと感じてます

そのためにも

できれば一対一で

率直に

相手が受け取れているかどうかを確認しながら

伝えていくことが大切ですね

伝わるように伝える

伝わるまで伝える

それができて初めて

社長の想い中心に

一つのチームになっていけるような気がします

まずは自分が

ただ伝えているつもりになっていないかどうか

そこをしっかりと確認してみてくださいね

最後までお読みいただき、

ありがとうございました

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事