「2人とも助かる方法をさ!!」〜1週間を元気に出発できる名場面シリーズ〜

テーマ:1週間を元気に出発できる名場面

おはようございます!!

夢見る2代目社長のいとけんです。

1週間の始まりとなる月曜日は

漫画、アニメ、映画などで出てくる

すごく勇気づけられた

感動した

元気になった

そんな場面、言葉を掲載していきます

私がみたものが前提になるので

かなりジャンルが偏ることをご了承くださいてへぺろ

では今週はこちら

「金田一少年の事件簿」

から「悲恋湖伝説殺人事件」

ラストシーン

この話は「カルデアネスの板」がテーマになっています

船が沈没し、

ひとりが小さな板につかまって

なんとか沈まないで救助をまっている

そこにもう一人が助かろうとして

その板につかまってきた

ふたりが浮かんでいるには小さすぎる

その時どうする?

自分が助かるためにもう一人を突き放すか?

相手に譲って自分が沈むか??

究極の選択を迫られた時どうする???

といったお話し。

事件を解決したあとに

主人公である一(はじめ)に

幼馴染の美雪が聞きます

「はじめちゃんだったら、どうする?」

その質問に対し

金田一少年が答えたのがこの言葉

「俺だったら考えるな」

「二人とも助かる方法をさ!!」

小学生の頃に

「シャーロックホームズ」

が大好きで

それから推理小説好きになっていましたから

「金田一少年の事件簿」は

連載当時からよく読んでいました

その中で

特に印象に残っているのがこのシーンです

命のやり取りまで

追い詰められることはそうありませんが

社長として会社経営をしていて

苦しい時

追い詰められた時

Aをとるか

Bをとるか

みたいな

選択を迫られることは多くあります

でもゆとりのない時は

どうあっても視野が狭くなって

周りが見えなくなっているもの

そんな時に

AかBしか選択肢がないと思っても

冷静に一歩引いてみると

それ以外の道が見つかることもある

大事なのは

最後まで両方を生かす

AもいかしつつBもいかす

ギリギリまで(当然期限はありますが)

その可能性を信じ

探し続けることなのだろうな・・・

私はそう思うのです

この話を読んだ時

どんな時でも

冷静に視野を広く持って

最後まで可能性を諦めずに探し続ける

金田一少年のようになりたい!!

(この子普段はかなりダメ男だけど・・・てへぺろ

と強く思ったものです

ピンチの時こそ

その人の本質が問われます

いつもこの言葉を胸に刻んでおきたいですね

最後までお読みいただき、

ありがとうございました

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事