「護るもんは何一つ変わっちゃいねえ!」     〜一週間を元気に出発できる名場面〜

テーマ:1週間を元気に出発できる名場面

おはようございます!!

夢見る2代目社長のいとけんです。

1週間の始まりとなる月曜日は

漫画、アニメ、映画などで出てくる

ごく勇気づけられた

感動した

元気になった

そんな場面、言葉を掲載していきます

私がみたものが前提になるので

かなりジャンルが偏ることをご了承くださいてへぺろ

今日取り上げるのはこちら!!

銀魂です爆  笑

SF時代劇といったテイストで

ドタバタギャク漫画かと思いきや

めっちゃシリアスな話もあって

そのどちらもすごく好きなんですよねてへぺろ

特に好きな場面の一つが

「真選組動乱編」の終盤

かつて白夜叉と呼ばれ

攘夷志士として戦った銀さんに

(あくまで銀魂の世界の話で、実際の幕末とは関係ないですてへぺろ

かつての同志である高杉晋助の仲間である

河上万斉から

「貴様は何がために戦う?

何がために命をかける?」

と問われたとき

銀さんが答えるシーンです

俺ァ 安い国なんぞのために
戦った事は 一度たりともねぇ
国が滅ぼうが 侍が滅ぼうが
どうでもいいんだよ 俺ァ 昔っから
今も昔も
俺の護るもんは何一つ変わっちゃいねェェ!!

国のため、己の信じる正義のため

大義に生きる姿もカッコいいけど

自分の関わる人の幸せのため

それを守るため戦うこと

それもめっちゃカッコいいおねがい

どちらがよくてどちらが悪いとかじゃなく

方向性が違うだけで

どちらも

大切なこと

 なのでしょうね照れ

最後までお読みいただき

ありがとうございました

 
 
 
 
 
 
 
AD

いとけんさんをフォロー

ブログの更新情報が受け取れて、アクセスが簡単になります

SNSアカウント


page: 3

おはようございます!!

夢見る2代目社長のいとけんです。

1週間の始まりとなる月曜日は

漫画、アニメ、映画などで出てくる

すごく勇気づけられた

感動した

元気になった

そんな場面、言葉を掲載していきます

私がみたものが前提になるので

かなりジャンルが偏ることをご了承くださいてへぺろ

今日取り上げるのは

ジョジョの奇妙な冒険

から

この漫画もほんと長く連載している漫画です

内容の解説をすると

とてもじゃないので語り尽くせないのですが

本当に面白いですね

いろんな名場面が多く

そこだけ切り取られていろんなところでアップされてるので

漫画は知ってるけど

読んだことない・・・という人が結構多いですが

面白いので是非読んでみてください

ずっと連載が続いていますが

1部、2部、3部と

物語はつながってはいますが

舞台を変えて話が展開していきます

今回取り上げるのは

第三部からで

ラスボスのディオとの最終決戦に

勝利した直後のシーンです

「てめーの敗因は・・・たったひとつだぜ

たったひとつのシンプルな答えだ」

「てめーはおれを怒らせた」

高校生の時

部活で対戦して負けた相手に

このセリフを冗談で言ったらマジギレされたという

笑えない思い出もありますが・・・てへぺろ

本当に印象に残っている場面なんです

第三部の主人公の承太郎は

めちゃくちゃすごい能力を持ってますが

何よりも凄いのは

どんな時でも冷静沈着

どんなピンチでも自分を見失うことなく

冷静に勝機を掴んでいきます

ただラスボスであるディオと対峙したとき

そのディオの圧倒的な力の前に

一緒に旅をしてきた仲間が目の前で次々と倒され

自分の祖父も目の前で倒され

その遺体をも汚されます

それで承太郎は完全にブチ切れるのですが

ブチ切れながらも

持ち前の冷静さは失っておらず

ディオの能力を分析し

(倒された仲間たちからの伝言もあってのことですが)

最後はそのディオを上回って勝利します

これはその時のセリフなんですが

心は熱く、頭は冷静に

勝利のためには

この2つの要素が必要なんだな〜と

強く思わされる場面でした

余談ですが

このジョジョの奇妙な冒険は

今5部までアニメ化されていて

今度6部をアニメ化されるとのこと

このアニメもいい出来なので

ぜひ見てください

1〜3部は息子と一緒にみてて

3部の最終回

ラストシーンが流れた時

息子は

「いい話だね・・・」

と涙ぐみながら呟いておりました

(今そのことを言うと

「泣いてないし、そんなの覚えてない!!」

と否定してきますがてへぺろ

最後までお読みいただき

ありがとうございました

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事